Y home

*ときどき無印 ちょこっと手作り*

お気に入りのシンプルなおうち目指して、インテリアや収納を少しずつ勉強しています。
まだまだ未完成ですが、おうちの記録とモチベーションUPのため綴っていこうと思います。

おかたづけ・収納

20160221_浴室01
バスルームはホワイトとミントカラーが爽やかでお気に入りです
洗面室のピンクとは対称的になっちゃったんですけど(洗面室のアクセントカラーもミントカラーもよかったかなぁ
20160221_浴室02
さんざん迷ったけど、よかったなーと思う、パールミントカラーの浴槽
20160221_浴室03
浴槽にあわせて選んだブラインド(タチカワ)もぴったりの色でお気に入りです。
20160221_浴室06
壁1面だけアクセントパネルで柄が選べるようになっていて、木調とかタイル調とかいろいろあってこれまた悩ましくて、第1インスピレーションだったこのサークル柄に。
玄関ドアと窓とキッチンとお風呂をLIXILにしたのですが、LIXILだけでショールーム10回位通ったかな。現物見ないと窓の大きさイメージできないダンナさんと、とにかくショールーム大好きな私、悩みすぎでしょ(笑)4店舗回って、特に南港は広くて楽しかったです(よく息子根気よくつきあってくれたー)
20160221_浴室08
20160221_浴室04
バスルームはハウスメーカーさん標準品でかなりいいグレードを用意してくださっていて、ボタンの形状とか、保温浴槽とか、キレイ床とか、くるりんポイ排水口とか、いろいろよくできてます(今はもっと進化してるんでしょうね~)
20160221_浴室05
ドア側の壁面ごっちゃりしてますが…(お掃除道具かけすぎでしょIKEAカップはおもちゃのスーパーボールです。)
タオルバー追加お願いしたら、なんとLIXILさんサービスしてくださいました(ハウスメーカーさんが強いのね笑)タオルバーもう1本はほんとありがたい
最近になって、ユニットバスの壁ってマグネットが付くことを知って、洗剤ボトルとかかけてます(錆などは自己責任で)。
ちなみにこの洗剤ボトルはトップバリュの消臭剤のボトルに詰め替えてます。真っ白ボトル見つけた時は嬉しかったこのボトルもっとほしいんだけどなー、消臭剤そう減らないし

あと、買ってよかったのが
20160221_浴室07
このシャンプーボトル
それまで無印のミントカラーのボトルを使っていてデザインは気に入ってたんですけど、こちらに変えてよかったこと、
3つまとめて1段にぴったり収まる(容量650mlちゃんとあるのに)、底がすり鉢状になっていて最後まで使いきれる(らしいですが、やっぱりこってりリンスは途中からスカスカでにくくなります…無印よりは改善かな)、パッキンつきの蓋がパカっと開くのできれいサッパリ洗える
これに変えて8ヶ月たちますが、今のところ不自由なく、オススメですラベルはついてたのがあったような気もしますが、シンプルにしたくて、自分でピータッチで作成しました。

リッチェルのハユールソープディスペンサー
ディスペンサー シャンプー ディスペンサー 詰め替えボトル 【ハユール ディスペンサー3本セット】【セット】【送料無料】ハユール ディスペンサー2本セット
こちら(左)で最安値で購入したと思うんですけど、今は真っ白ないのかな、どこも入荷待ちみたいですね…。

ちなみにおふろ椅子と桶とバススリッパはFrancfrancです。スリッパは前記事の洗濯機横にチラと写ってるだけなんですが、真っ白シンプルが好きで、なんと玄関つっかけ、ベランダサンダルにも使ってる愛用品です。
KEYUCA(ケユカ) obli バススリッパ/バス用品/サンダル【RCP】
KEYUCAのがそっくり

ところで、この進化したユニットバスですが、はじめはカビがはえることもなくさすがキレイ床~とか思ってたんですけど、3年以上たつとそうもいかなくて、ちょっと掃除サボるとすぐカビが…それがですね、
img_product-2
(画像お借りしてます)
おふろの防カビくん煙剤
「1~2ヶ月」にしてはお高いなーとか思いつつ半信半疑で使ってみたところ、2ヶ月半たちましたが、ほんとにカビはえなーい!いすとか桶とかも!ちょっと感動してます
入ったあとに水気を拭いたりとか、ちょい掃除とか、なにもせずです(普通に窓あけて換気はしてます)。我が家の場合ですが…ご参考までに~

今日も長々とおつきあいいただき、ありがとうございます

+ + + + + + + +
余談ですが、前記事でPanasonicの洗面台を紹介したのですが、
久しぶりにLIXILのホームページ覗いたら、出てました
default_case_img_01
(画像お借りしてます)
奥行き浅くてコンパクトな洗面化粧台ナチュラルでかわいー(遅いよ、リクシル!笑)

↓応援クリックいただけましたら嬉しいです!



平日の更新はつい間があいてしまいます。
ゆっくりペースですが、おつきあいありがとうございます

前回に続き洗面室の紹介です。
とっても機能的で一目ボレした洗面化粧台
20160221_洗面02
PanasonicのC Lineという商品です。
この洗面台、何が凄いかというと、ただ単に、奥行きが浅いんです!

我が家の洗面室の広さは3帖。一般的な建売住宅の洗面室1坪(2帖)よりはゆったり確保できましたが、注文住宅では最近のトレンドからは決して広くはないんです。
それが、この洗面台がコンパクトなおかげで、反対側にチェストを置くゆとりができたんです
こちら間取り図です。通常の洗面台だと後ろは扉からの通路、脱衣スペースでおわっちゃう。
洗面間取図
後ろ側にチェストを置くために、あえて右側は幅の狭い人1人ギリギリの扉にしました。この写真でめいっぱい開いてます。
20160221_洗面15
奥行きのあるIKEAのチェスト置いても大丈夫
トイレ側に通常のドアがあるから、こちらは通りにくくてもOKと思ってたけど、こっちも全然問題なくて、引き戸のほうが便利でみんなこっち通ってます

化粧台カウンターがつながってる長い洗面台、憧れてたんですけど、当時はどのメーカーさんもびっくりする位ラグジュアリーなお値段DIYするしかないのかな(木切れないのに笑)と諦めてた時、Panasonicのショールームで見つけた時は衝撃の出会いでした
ハウスメーカーさん標準の洗面台が比較的豪華なグレードだったので定価を計算して比べました。もしかしていけるかも!…これまたダメ元で提案したらハウスメーカーさんも新商品だったこちらまだご存知なくて、すぐPanaにかけあってくださって双方企業努力のおかげ、結果、このカウンターつきフルセットがわずか5000円UPで実現したんです諦めずに探して提案してみて、これは本当に嬉しかった!後日談、他のお客様にもこの洗面台オススメしてくださってるそうで、それも嬉しいです。

お気に入りの洗面台、なるべく物を置かないように、
20160221_洗面03
電動ハブラシ、ドライヤー、シェーバーは鏡裏にコンセントつきの収納があります。
奥行き浅い分、収納も薄くなりますが、使い勝手は、水はねも気にならず必要充分ほんとこれにしてよかった
無印のせっけん置きとトレーをコップの水切りに。なかなかいいです。
泡ハンドソープボトルはKEYUCAです。ここは無印のプラより軍配が

化粧台カウンター下に、化粧品、ヘアアイロン、ヘアアクセなど私専用ひきだし、
20160221_洗面11
洗濯機間のわずかな隙間に
20160221_洗面13
洗剤、スプレー缶、お薬など、
無印良品のPPストッカーが大活躍
洗濯機上のソフトボックスも無印です。はじめラタンカゴ置いてたのを、ダンナさんがカタカタ音しそう気にして、こちらに変えて解決

洗面室のもうひとつのこだわりが、
20160221_洗面10
壁面にタオルかけスペース確保したこと。
ここだけは壁に下地(石膏ボード裏にベニヤ)入れてもらって、IKEAのタオルハンガーを取り付けました。前居で湿気対策に使ってた除湿乾燥機がタオル乾燥にちょうど使えた
タオル(衛生品)の横にダイソン??…残念なとこですが、ま、私のタオルがそばにくるようにしてるので気にしないことにしてます(ダイソンてなんで青いんやろ)(笑)

設計段階から全ての配置を決めていたこと、3帖の洗面室にこれだけ機能的に盛り込めたので、個人的には大満足です

PanasonicのC Line
バリエーションが増えておしゃれに進化してます
(以下、画像お借りしてます)
img_concept
タイルや木調扉も増えてる~
img_plan01
このフルセットで定価40万円ほど(ハウスメーカーさん曰くですがPanaはとりわけお値引き率よいそうです。)
奥行き45cmに加え53cmも登場
img_setplan
img_plan04_new
このセットで26万円ほど(LED幅広3面鏡ついて)
おしゃれ~
1坪タイプの洗面室でも素敵なリフォームが可能です
img_exam01_after

…なんかPanaのまわしもんみたいになっちゃいましたね(笑)
オススメして軽くリフォームできるシロモノではありませんが、機会がある方には本当にオススメです

毎度ながらマニアックネタで長くなりすみません
最後までおつきあいいただき、本当に感謝です




20160221_洗面14
はじめて紹介します、お気に入りの洗面室です。
我が家の中で洗面室は、ちょいガーリーちょいクラシックをイメージして特別遊んだところです。(てゆっても徹してなくてシンプルですが)
20160221_洗面01
キッチンからの眺望、奥左手にドアがあってトイレと隣接しています。
20160221_洗面12
あえてピンクのロールスクリーン(見えてませんが紐の取っ手は洗濯機にあわせてシャンパンカラーという地味なこだわり笑)に、ここにもまけおしみタイルパネルを。一目ぼれしたモザイクタイルです。
 (タイルパネルの記事はこちら→
20160221_洗面08
ここだけがちゃがちゃしてますが…
Cocoonist(Afternoonteaの姉妹店)で激安になっていたガーリーなボックスとティッシュケースカバーを衝動買い。ラブリーすぎですか
無印のアクリルケースで時計、メガネ、アクセサリー収納。スリムで便利です。
20160221_洗面04
このチェスト、実はIKEAのSTUVAシステムです(キッズ家具)。
stuva-shou-na-konbineshon-howaito__0278041_PE417484_S4
(画像お借りしてます)
STUVAといえば、このデザインが有名ですが、この扉も好きで後ろ髪ひかれつつ、あえてクラシックな扉にしました(廃盤なんでしょうか、今はないんですね)。
元々、黒のモダンな取っ手だったのを変えました。
20160221_洗面05
20160221_洗面06
ガラスのリーズナブルな取っ手を探して「たっぷりツマミ・取っ手やさん」というネットショップで。いろんな取っ手を扱われてて面白いです。(ガラスの、倍近く高騰してるような…?)今はセリアとかでも気軽に買えますし、取っ手を変えるだけで印象ガラッと変わって楽しいですね

STUVAシステムだと自由に棚をカスタマイズできるのでいいですね。
20160221_洗面09
広い室ではないので、脱衣スペースを考えて、棚の奥行きを左右で変えています。
下段を大きくあけて脱衣カゴ置き場に。無印のランドリーカゴです(あれ?今ないですか?好きなのに)。
左側のひきだしには、家族の肌着、部屋着、子供服。深い引出しに、着たけどまだ洗わない服をポイッと入れとけるようにしています。右側棚上の無印のラタンボックスも一時置き場です。

右側扉の中、お見せするほどでもないですが
20160221_洗面16
タオルは以前は白統一を目指してたんですが
20140820_タオルデコ
縁取りをデコってみたり。
…結局、エリア別に使い分けたくなって、もう白にこだわらず好きな色を買うことに改めました。一応洗面はピンクがテーマカラーです。

この洗面室でいちばんのお気に入りはこの洗面台なのですが
20160221_洗面02
語りだすと止まりませんので(笑)
こちらは次回紹介させてくださいね。

今日も長文読んでいただいてありがとうございます

20160124_和室04
子供の日常使いの服やかばんは基本的にすぐに取り出せる1階に収納しています。
服、肌着は洗面室に集結してるのですが、毎日の学校かばん(ランリュック)やアウターは登校前に自分で用意しやすい和室が定位置となっています。

大人のアウターは玄関横の土間収納にコートかけがあるんですが、収納の都合上、子供には手が届かない高さ。
で、前居からもっていたキッズポールハンガーをなんとなく和室に置いてどさどさかける生活3年。定位置化してしまったので、この度ハンガーラックを取り入れて収納を見直しました。
809030701
(画像お借りしています)
ニトリの「高さ調節できるハンガーラック(カスフォ)」2990円です。

いろいろ探して、このサイズ感が気に入り、店舗になくてニトリネットで購入しました。
ポイントは、高さ調節できることと、あまり大きすぎずコンパクトで、下に物も置けること、インテリアになじむ木製であること
高さを変えれば、ゆくゆくは子供部屋で制服かけなどに使えるし、今は和室の壁のファブリックパネルより高さを低くして、極力こじんまり置きたかったのです。
 (ファブリックパネルの記事はこちら
20160124_和室05
既にいっぱいかけすぎですが(父のダウンベストまで)
足下には無印良品のソフトボックスがぴったり
(無印のソフトボックス、軽くてしっかりして、床に傷もつかなくて、いろんなサイズがあるので、あちこちで愛用してます!)
休日リュック、プールかばん、時には学校のお道具類(鍵盤ハーモニカや絵画セット)も主張することなく収まります帰ってきたらここにポイっとできるのでお片づけも習慣になってます。

これまで床にバラバラ置きがちだったのが、和室に置くものがこれだけになって、スッキリしました(右側壁に無印の壁につけられる3連ハンガーをつけて、お客様コートなどに対応しています)

ハンガーは無印の幅33cmを愛用(画像お借りしています)4547315259830_400
キッズハンガーってカラフルなのが多いですよね。これはシンプルでしっかりしていて大好きです。
大人用は無印のアルミハンガーを揃えています(大人も白でもスマートだったかも)
4547315915613_1260
(画像お借りしています)



今日も読んでいただいてありがとうございます


20160202_ダイニング01
現在のダイニングのようすです。
写真に撮ってみると、なんかごっちゃりですね。
右手にリビングがつづいています。
20160114_リビング全景03
リビングこの写真しか撮れてなくて…実情はたいてい子供がなんか広げてるー

20160202_ダイニング03
子供の学習コーナー(唯一の造りつけ家具です)
ニトリのマグネットボードを立てかけて、おたよりなどとめてます。
20160202_ダイニング04
無印のポリプロピレン引き出しに、教科書や学校用品などを収納してます。
机上は、無印の仕切りスタンドをブックエンドがわりに(チャレンジなどしまっちゃうとやらない勉強道具)、ファイルボックスに持ち帰ったプリント類をほりこんでます。(すぐたまりますよねー。一応このあと分類して1年ためてます。)

キッチン対面カウンター下は、無印のパイン材シェルフの薄型がぴったりで並べてます。
前居から1つ使っていて、本当は違う材質に変えたかったですけど、結局お求めやすくて便利で、もう1つ買い足しました。

20160202_ダイニング02
ここにも無印ファイルボックスで本棚がわり。いつもコロコロコミックとか入ってて(←え?勉強本じゃないの?)派手で嫌なんですけどねー背面向けたいけど結局取り出しにくいしこうなりました。
お菓子もごちゃごちゃ、公開するのもおはずかしいですが…奥の目立ちにくいとこなので、もうこのエリアはカラフルごっちゃりOKとしてます。
白いのはIKEAボックスです。
最近、シェルフ上に無印の6段収納ボックスを置いて文具などを整理しました。
A4の2段引き出しも無印です。プリンタが近いのでコピー用紙など。
右上のちらと見えてるワイヤーかごも無印ですね
(いただきもののピカチュウ缶とか入ってておしゃれとはちと違うことに。)ティッシュボックスもその左の木製箱も無印。あテーブルもゴミ箱もでした
20160202_ダイニング07
そしてテーブルに隠れるシェルフの下にはルンバが
ルンバまわすときはテーブルの椅子もどけるので出入り問題なく、ここ、じゃまにならずベストポジションでした

キッチン対面カウンターの上ってついつい物おいちゃうので反省しまして、
こちら側のシェルフはなるべく「ついつい置き場」にしようとスペースをあけました。
カウンター上があいてたら、トレーごと配膳しやすいですもんね

【着後レビューで10%OFF】 KINTO(キントー) PLACE MAT(プレイスマット) 430×330mm バーチ 【RCP】
KINTO木製プレイスマット、毎日愛用してます
サイズ感納得して大きいのにしたのですが、これ並べると、中央にお皿(取り分ける時)が置けないことは計算外でしたやっぱり各種サイズいりますね。ってことで無印のトレーも狙ってます!

ダイニングに置いてるものだけでも、まだ語り足りませんが…
長くなってしまいました

いつもとりとめのない下手な文章を読んでいただいて、ありがとうございます

↑このページのトップヘ