2ヶ月ほど前に、アラジンのトースターをお迎えしました
グラファイトグリルトースター(4枚焼き)AGT-G13A(W)です。

グラファイトグリルトースター(4枚焼き)AGT-G13A(W)です。

これまでは、スペース優先でポップアップトースターを使ってました。
before


省スペースかつ、カッコよくてよかったのですが、
そして、ビストロ(オーブンレンジ)があるので、載せて焼くとかは、そちらにお任せ、と思ってのことだったのですが、
やっぱり、惣菜パンちょっと温めとかに、オーブンの大きなグリルトレイを使って、後で洗って、時間もトースターよりだいぶかかるし、で、ちょっと使いには不便でした。
家族はまずめんどくさがって自分で焼いてくれないし。
で、この春から子供のお弁当を毎朝作るようになり、トースト以外にも、スピード調理したかったこともあり、
やっぱりオーブントースターいるよね、と買い換えることになりました。
4枚焼きは、グリルパンとグリルネットも付属しています。
(料理の写真なくてすみません)フタをして高火力でスピード調理できるので、
お弁当だけでなく、普段のおかずにも、肉にも魚にも、大活躍しています


キッチン家電を整理して、
場所はとりますが、こんなかんじになりました。


あいかわらずキッチン家電だらけ

愛用している、山本電気のフードプロセッサーは、
とうとうキッチンカウンターに移動しました。

カウンターにおいたままで、すぐに使えて、食材のとびちりもないので、
便利に使えています。
ストウブのココットデゴハンのホワイトは、以前、アウトレットのオープン目玉品で嬉しくて衝動買いした(ちょうど炊飯器調子悪かった)、見せる収納

と、その横は愛用しているポータブルTVを常設

炊飯器が治ったら、ストウブでの炊飯はたまになんですがやっぱりおいしいし、煮物やグラタンなど、そのまま食卓に出してもおしゃれです

トースターの話にもどって、
庫内こんなです。
本当に、トーストも調理も早く、カリっと仕上がります

グリルパンはぎりぎりの高さで入ります。
結構容量あり、メインおかずにも使えます。

トーストのおいしさは、なんとなく、個人的感想ですが、
これまでの安いオーブントースターや安いポップアップトースターよりは、
素早くカリっと焼けるので、やっぱりおいしい気がします
トーストに限定するなら、バルミューダのほうがおいしいという記事を見ましたが、私はバルミューダの食べたことがなくてわからないです、ごめんなさい
バルミューダは2枚焼きですが、アラジンは4枚焼きにしては、他メーカーのコンベクションオーブンなどと比べてもコンパクトなほうで、トーストだけでなく、いろんな調理に使えるので、こちらにしてよかったと思います。(バルミューダのデザインやっぱりステキですね
)
そしてそして、
この上棚が、
トースターの幅がぎりぎり入る、シンデレラフィットでした

キッチン用ではなく、オフィス用品の、
リヒトラブの机上台です。
トールタイプの幅390mm、奥行250mm、高さ335mm(有効内寸:360×235×322)です。
トースター幅が360なので本当にギリギリ。(でも擦れて傷にはなってないです)
(トースター寸法:W360×D355×H250mm)


グリルパンはぎりぎりの高さで入ります。
結構容量あり、メインおかずにも使えます。

トーストのおいしさは、なんとなく、個人的感想ですが、
これまでの安いオーブントースターや安いポップアップトースターよりは、
素早くカリっと焼けるので、やっぱりおいしい気がします

トーストに限定するなら、バルミューダのほうがおいしいという記事を見ましたが、私はバルミューダの食べたことがなくてわからないです、ごめんなさい

バルミューダは2枚焼きですが、アラジンは4枚焼きにしては、他メーカーのコンベクションオーブンなどと比べてもコンパクトなほうで、トーストだけでなく、いろんな調理に使えるので、こちらにしてよかったと思います。(バルミューダのデザインやっぱりステキですね

そしてそして、
この上棚が、
トースターの幅がぎりぎり入る、シンデレラフィットでした


キッチン用ではなく、オフィス用品の、
リヒトラブの机上台です。
トールタイプの幅390mm、奥行250mm、高さ335mm(有効内寸:360×235×322)です。
トースター幅が360なので本当にギリギリ。(でも擦れて傷にはなってないです)
(トースター寸法:W360×D355×H250mm)
いろいろなサイズ展開されてて、幅590mmをどーんと置きたかったのですが、
スペース上あわず、トースター上部だけにしました。
ダイソーのケースを載せて、、、
が、問題発生
トースターの熱がパワーありすぎで、
棚はスチールなので大丈夫だろうと思うのですが、
熱伝導して、プラケースの内部までホカホカになる事態に
対策として、
見た目はちょっとですが、
ダイソーのアイロンシートを挟みました。

間に、ダイソーのキッチン用品の、ステンレストレイ(150円か200円だったか)がピッタリサイズで、
を挟んで空気層を挟んだら、熱伝導もマシかなぁと、勝手な判断

棚の前空間から熱が上がるので、ケースの前面はほんわか温まってしまう気がしますが、
底面から伝わってはなさそうなので(おそらく)、
なんとか便利に使えています。
ケースはプラじゃないのに変えるとかしたほうがいいかもですね
棚はピッタリサイズだし、上部空間もあいてるから、ナイス!と思ってたのですが、
(本当は左もあけて設置したほうがいいのですが)
自己責任で設置していますので、
本当にオススメしていいかどうかはわからないです、ごめんなさい
最後2枚の写真は、最近撮ったもので、2ヶ月使用後なのですが、
トースターの、早くも扉側のフチが茶色く焼けて変色してきています。
私は調べて知っていたので、仕方ないなぁと思っています。それだけ高パワーに魅力を感じていますので。
が、インテリア的に気になる方は、参考になればと思います。
今日も長長文におつきあいいただき、ありがとうございます
アラジン AGT-G13A



人気でずっと完売高騰が続いてましたが、ようやく在庫あり、お値段も落ち着いてきましたね。(過去最安値よりは現時点まだ少しお高いです)。
リヒトラブの机上台
幅390mm トールタイプ
![リヒトラブ 机上台<幅390mm・トールタイプ> 白 A-7335-0[A73350]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/5572/00000003378772_a01.jpg?_ex=128x128)
![リヒトラブ 机上台<幅390mm・トールタイプ> 黒 A-7335-24[A733524]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/2420/00000003378767_a01.jpg?_ex=128x128)

スペース上あわず、トースター上部だけにしました。
ダイソーのケースを載せて、、、
が、問題発生

トースターの熱がパワーありすぎで、
棚はスチールなので大丈夫だろうと思うのですが、
熱伝導して、プラケースの内部までホカホカになる事態に

対策として、
見た目はちょっとですが、
ダイソーのアイロンシートを挟みました。

間に、ダイソーのキッチン用品の、ステンレストレイ(150円か200円だったか)がピッタリサイズで、
を挟んで空気層を挟んだら、熱伝導もマシかなぁと、勝手な判断


棚の前空間から熱が上がるので、ケースの前面はほんわか温まってしまう気がしますが、
底面から伝わってはなさそうなので(おそらく)、
なんとか便利に使えています。
ケースはプラじゃないのに変えるとかしたほうがいいかもですね

棚はピッタリサイズだし、上部空間もあいてるから、ナイス!と思ってたのですが、
(本当は左もあけて設置したほうがいいのですが)
自己責任で設置していますので、
本当にオススメしていいかどうかはわからないです、ごめんなさい

最後2枚の写真は、最近撮ったもので、2ヶ月使用後なのですが、
トースターの、早くも扉側のフチが茶色く焼けて変色してきています。
私は調べて知っていたので、仕方ないなぁと思っています。それだけ高パワーに魅力を感じていますので。
が、インテリア的に気になる方は、参考になればと思います。
今日も長長文におつきあいいただき、ありがとうございます

アラジン AGT-G13A



人気でずっと完売高騰が続いてましたが、ようやく在庫あり、お値段も落ち着いてきましたね。(過去最安値よりは現時点まだ少しお高いです)。
リヒトラブの机上台
幅390mm トールタイプ
![リヒトラブ 机上台<幅390mm・トールタイプ> 白 A-7335-0[A73350]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/5572/00000003378772_a01.jpg?_ex=128x128)
![リヒトラブ 机上台<幅390mm・トールタイプ> 黒 A-7335-24[A733524]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/2420/00000003378767_a01.jpg?_ex=128x128)
