タブレットを導入してから、
いろいろアプリの使い勝手を試してみたり、スマホと同期してデータ管理してみたり、
楽しいです
タイトルのダイエット…
人生でほぼ成功したことがないヘタレです
秋に頑張って4kg落ちたのが、この冬すっかりリバウンド
そのときは
スマホにPCと同期できるExcelを入れて(スマホアプリのExcelは無料です)
カロリーを記録したりしてたんですけど、
わざわざExcelで入力しなくても、
ダイエットのみならず、様々な生活管理に便利なアプリを発見しました
使いだしたとこなので確証をもってオススメはできませんが、
「リズムケア」というアプリがなかなかおもしろい

恥ずかしいのでほぼつける前の画像ですみません
ピンクですが、初期設定はブルーでした
このアプリで始めようとしてるカロリー計算
項目をタッチすると入力画面が

カロリー計算といっても私のやり方は1食ごとの超ざっくり!
ごはんだいたい200kcalくらいかなー、おかず少なめだったから300で、お昼は500でいけたー!とか,
外食がっつりしちゃった1000kcalはいってるなー、とかそんなレベル
1日で数100kcal間違ってても問題ないと考えます。
そんでまた次に入力すると、勝手に累計してくれて1日の合計がでてグラフ化されるのです。それぞれの数値とメモも一覧に記録されてます。
その他、歩数でも、体温でもなんでも、毎日記録できたらいいなーてことを
自由に項目を設定できて、グラフ表示で推移を見れたりします。
設定画面で計算方法が選べて

何時から何時までかかった時間、とか、今日はできた○!ってつけるだけとか、何回やったとか、5段階評価で気分でつけたりとか、日記までつけれたり。
上手に使えば、複数のアプリを集約できそうですよねー
アイコンもなかなかシンプルで好みです

こーゆーアイテムを設定したり、形とか道具から入ったり、
準備段階楽しいんですけどねー
ダイエット継続できるでしょうか?
がんばります!(←小声)
今日もみにきていただいてありがとうございます
↓応援クリックいただけましたら嬉しいです!

いろいろアプリの使い勝手を試してみたり、スマホと同期してデータ管理してみたり、
楽しいです

タイトルのダイエット…
人生でほぼ成功したことがないヘタレです

秋に頑張って4kg落ちたのが、この冬すっかりリバウンド

そのときは
スマホにPCと同期できるExcelを入れて(スマホアプリのExcelは無料です)
カロリーを記録したりしてたんですけど、
わざわざExcelで入力しなくても、
ダイエットのみならず、様々な生活管理に便利なアプリを発見しました

使いだしたとこなので確証をもってオススメはできませんが、
「リズムケア」というアプリがなかなかおもしろい


恥ずかしいのでほぼつける前の画像ですみません

ピンクですが、初期設定はブルーでした
このアプリで始めようとしてるカロリー計算
項目をタッチすると入力画面が

カロリー計算といっても私のやり方は1食ごとの超ざっくり!
ごはんだいたい200kcalくらいかなー、おかず少なめだったから300で、お昼は500でいけたー!とか,
外食がっつりしちゃった1000kcalはいってるなー、とかそんなレベル

そんでまた次に入力すると、勝手に累計してくれて1日の合計がでてグラフ化されるのです。それぞれの数値とメモも一覧に記録されてます。
その他、歩数でも、体温でもなんでも、毎日記録できたらいいなーてことを
自由に項目を設定できて、グラフ表示で推移を見れたりします。
設定画面で計算方法が選べて

何時から何時までかかった時間、とか、今日はできた○!ってつけるだけとか、何回やったとか、5段階評価で気分でつけたりとか、日記までつけれたり。
上手に使えば、複数のアプリを集約できそうですよねー

アイコンもなかなかシンプルで好みです

こーゆーアイテムを設定したり、形とか道具から入ったり、
準備段階楽しいんですけどねー

ダイエット継続できるでしょうか?
がんばります!(←小声)
今日もみにきていただいてありがとうございます

↓応援クリックいただけましたら嬉しいです!
